市内企業へ就職を考えている若者が市内企業と出会えるきっかけを提供するために、令和2年度あったかしこちゅ~事業「若者と企業の交流会in松山」(直接型)を下記のとおり開催します。また、当日会場に来れない方や都合の合わない方のためにYouTube四国中央市公式アカウントでパネルディスカッションをライブ配信し、後日、動画の掲載もいたします。更に、翌日からは企業とのオンライン面談(Zoom)申し込みもできますので、お気軽にお申し込み下さい。
※社会情勢を鑑みて、オンラインのみに切り替わる可能性があります。(最終判断2月1日)
対象者
市内企業へ就職を考えている若者
実施日
令和3年2月14日(日)
開催場所
愛媛県民文化会館
○第8会議室(パネルディスカッション)
○第6会議室(若者と企業の交流会)
スケジュール
2/14(日) |
第1部 パネルディスカッション (人事担当・経営者編) |
13:00 ~ 13:50 |
(コーディネーター) (パネラー) |
YouTube市公式アカウントにてライブ配信します |
第2部 パネルディスカッション (女性社員編) |
14:10 ~ 15:00 |
(コーディネーター) (パネラー) |
||
第3部 企業と若者の交流会 |
15:30 ~ 17:30 |
参加企業(11社) |
||
2/15(月) ~ 2/21(日) |
オンライン面談申し込み期間 |
参加企業(12社) |
Zoomにて実施します |
申込方法
当日参加者及びオンライン面談希望者は、エントリーシートに必要事項を記入し、下記メールアドレスまで送付してください。
<ダウンロードはこちらから>
●エントリーシート(参加用)☜
<送付先>
●iju-teiju2060*city.shikokuchuo.ehime.jp(四国中央市役所政策推進課)
※申込時には、送付先のメールアドレスの*を@に変更して送信してください。
実施方法
パネルディスカッション
第1部、第2部を実施し、当日会場に来れない方も閲覧できるように、YouTube市公式アカウントからライブ配信を行います。
企業と若者の交流会
直接型交流会を感染症対策を行った上で行います。
オンライン面談
エントリーシートを面談希望企業へ情報提供させていただきます。その後、面談希望企業と日時調整及びZoom指定URL等のやり取りを行ってもらいます。
新型コロナウイルス感染対策
「えひめコロナお知らせネット」を導入しますので、当日会場に来られる方はご協力ください。(LINEアプリが必要です)
下記項目に該当する方は、当日参加はせず、オンライン面談をお申し込みください。
○体調がよくない場合(発熱、咳、味覚症状などの症状)
○同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
○感染症陽性者と14日以内に濃厚接触している場合
お問い合わせ先
四国中央市役所政策推進課 TEL:(0896)28-6005 FAX:(0896)28-6057