 こんにちは!
こんにちは!
 新宮地域の小池です。
 年末年始は所用で新潟に飛んでおりました。
 知識がなく今思うとよく帰ってこれたなと思いますが、冬の新潟に飛行機でいくのはギャンブルのようなものですね。
 (悪天候で欠航が続出します)
 新宮も冬は極寒なのですが、新潟は更に寒い…
 人生で初めて暴風雪警報を目の当たりにしました。(街中で)
 そんな新潟でいくつか印象的だったことがありました。
 

・四国と新潟の山の違い
 四国の山は、なだらかで丸みを帯びた山。
 やわらかいイメージです。
 対して新潟は、気高く鋭い印象でした。
 少し海外のスケールを彷彿とさせるような、そんな山。
 
・活気あふれるスーパーとお土産屋さん
 新潟と言えばお米、お酒が真っ先に浮かびますが、実は鮭も有名なんだとか。
 デパートの地下にはこんな感じでズラリと…!

 
魅力的なのはスーパーだけではありません。
 駅ナカのお土産屋さんもご覧のとおり。
 ついつい足を止めて商品を手に取りたくなるような魅力的な売り場でした。

 日々いろんなきっかけで刺激を受けながら、2022年も新宮茶・新宮がより良くなるように、活動していきたいと思います。
 挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
