市内の児童が4月に植えた学校給食米「うまそだち」の収穫祭が
8月23日 土居町蕪崎の田んぼで開催され、児童が稲刈りに挑戦しました✨
四国中央市地産地消推進委員会が、
食べ物や農業について理解を深めてもらおうと毎年実施しています。
今年は猛暑続きでしたが、稲の生育は順調で、黄金色の稲穂は重そうに垂れていました。
今回収穫されたお米「うまそだち」は、2学期から市内の小中学校などで使用されるほか、
JAうまなどでも一般販売されます。
市内の児童が4月に植えた学校給食米「うまそだち」の収穫祭が
8月23日 土居町蕪崎の田んぼで開催され、児童が稲刈りに挑戦しました✨
四国中央市地産地消推進委員会が、
食べ物や農業について理解を深めてもらおうと毎年実施しています。
今年は猛暑続きでしたが、稲の生育は順調で、黄金色の稲穂は重そうに垂れていました。
今回収穫されたお米「うまそだち」は、2学期から市内の小中学校などで使用されるほか、
JAうまなどでも一般販売されます。