10月19日、旧寺内小学校で「寺内大運動会」が開催されました✨
新宮町の寺内地域では、かつて地域住民が主催し、
2007年3月に閉校した寺内小学校を利用して、寺内大運動会を行っていましたが、
地域の高齢化や担い手不足により長年開催できていない状態が続いていました。
そこで、地域の子どもにも参加してもらいたいという思いから、
実行委員会や地域住民が主体となって、今回およそ10年ぶりに復活しました。
当日はあいにくの天気となり、校舎内での開催となりましたが、
地域住民や三島や川之江からも参加者を募集し、およそ70人が参加しました。
競技では、世代を問わず楽しめる「ボッチャ」や「モルック」、
廊下ではパン食い競争も行われるなど、さまざまな競技が行われ、
参加者は歓声や拍手を交えながら、笑顔で競技を楽しみました🏃
参加者は久しぶりの運動会を通して、人数は少ないながらも、
地域のつながりを再確認して楽しいひとときを過ごしていました。